★1日目:12月31日

この日は日本の天候が大荒れで何便か欠航が出てた模様...。私達の飛行機も少し遅れて出発しました。

ベトナムの飛行機が私の大好きな色だったのですごくウキウキ♪

夕方にホーチミンに到着。ガイドさんに連れられてバスでホーチミンをブラブラ。ベトナムについて一番ビックリしたことがバイクの数がすごい事!! 排気ガスもスすごかったみたいで長く空気を吸っていたら大変な目にあいました(>W<;)

色んな観光スポットを見てお買い物を楽しみました♪♪ ベトナムのお金のケタが日本人の感覚と全然違うので支払いをするたびに一苦労〜。
夕食で出た初めてのベトナム料理美味しかったです(^ε^)y-〜〜

★2日目:1月1日

ガイドさんとお別れしてニャチャンへ

空港からかなり離れた場所にあるリゾート地に到着!! うわっ!海が...、すごい荒れてる!! 明日...ダイジョウブかなぁ(汗)

着いてすぐにホテルの近くのレストランで食事。皆で「これは何て読むのか」「どんな料理なんだ」とわいわいがやがやしながら注文。

その後、今回お世話になる「レインボーダイビング」のショップへ。お洒落なバーのような雰囲気の店内にビックリ!! 現地スタッフの「スー」さんと日本人スタッフの「ヒロ」さんに会い、少し打ち合わせをしてホテルに戻ってバタンキューしました。
|
 ▲天候大荒れで |
 飛行機待ち中 |
 ▲やっと離陸した飛行機の中 |
 ▲南国チックな花 |
 ▲よくある花 |
 ▲ビーチサイドのプール |
★3日目:1月2日

ニャチャンダイビング一日目!!
ホテルから少しバスで走った所にある小さな港から「デビーズビーチ」のポイントに出発!

一組ごとにガイドさんが付いてきてくれるそうで、私達今日の担当は「スー」さんでした。
(バディはめぐさんです★)

セッティングとか色々至れり尽くせり状態になっちゃってるのに少々戸惑いながらもベトナム初潜りに出発〜。

えっと...、何にもみえませ〜ん ヽ( ´ー`)ノ

コンディションはすごく良くなかったけど、初めての事だらけで興奮していたので十分楽しめました。

用意されてるゴハン(サンドイッチと甘いお菓子・果物)が美味しかった♪

明日は海よくなってるといいな(^w^;)

夜ごはんはステーキを食べに行きました。皆は普通のお肉を頼んでいたのでもの凄く硬かったみたいですが、私はオーストラリア牛だったので普通に食べれました(^_^)y-〜〜
|
 ▲お洒落なバーのような雰囲気のレインボーダイバー前で |
 ▲カクレエビ |
 ▲オトヒメエビ |
★4日目:1月3日

今日は「ボーレイビーチ」というポイントに行きました。
今回のガイドさんは「アン」さん。ベトナムの軍人さんに泳ぎを教えているくらいのすごい人と言うだけあって、すごくガイドが上手でした♪♪

透明度は相変わらず悪かったけど色んな魚を見つけては教えてくれて、写真撮影に集中しまくれました!!

★5日目:1月4日

ニャチャンダイビング最終日、やっぱり透明度はあまり回復しなかったけど3日中一番キレイでした。

写真に集中しすぎたお陰で1本目にアンさんのエアーがなくなってしまうというトラブルがおきてしまいました。ごめんなさい!! _| ̄|○ 70分も潜ったの初めてでした...。

魚は全体的にキリンミノカサゴとクマノミが一杯いました。他にも日本で見たことのないお魚もチラホラ。群れ好きな私としては群れが見られなかったのがちょっと残念でした〜。

夜は一日目に買ったアオザイを着てヒロさんとベトさんオススメの焼肉屋で食事しました★

★6日目:1月5日

ベトナム最後の日

飛行機の待ち時間が長かったのでニャチャンをブラブラ、ちささんと一緒に地元の人の市場に行きました。

その後皆で海岸でブラブラしたりして夕方ニャチャンを出発。ホーチミンに着いてからは深夜まで空港で待機してと、ひたすら待ったり暇つぶしてばかりの一日でした(^−^;)
|
 ▲ミノカサゴ |
 ▲クマノミ |
 ▲フグ |
 ▲ハマクマノミ |
 ▲オコゼ |
 ▲アオザイを着て焼肉屋へ |
 ▲初ベトナム料理 |
 ▲ダイビングボートで |
|
 ▲エスダイバーズに似たお店も.... |
 ▲ハナビラクマノミ |
 ▲トウアカクマノミ |
 ▲セジロクマノミ |
 ▲ベトナムって感じの市場デス |
★帰国:1月6日

途中福岡で乗り換えて愛知に無事帰還!!

皆かなりクタクタだったみたいでサクっと解散しました。
ダイビング自体はちょっぴり残念な結果になってしまいましたが、
初めての海外旅行はとっても刺激的でとっても楽しかったです♪♪
皆さんお疲れ様でした&お世話になりまくりました!!
|
|